マクロスΔ最終回見た。ロイドの野望の真意は全銀河の人間の意識を統合させるという所謂人類補完計画だった訳だけど、その話というのもこれまでのシリーズのバジュラの話であったり愛おぼを使うことでプロトカルチャーの音楽であったり、マクロスサーガを踏襲してあるのがなるほど河森さんらしい仕事。
— 名無しボウズ (@nanashibouzu) 2016年9月26日
美雲の巨大映像投影はシャロン・アップルを思い出すようなものだったしね。こういう部分の使い方はやっぱり上手いし、しっかりマクロスアタックさせるのもこのシリーズのお約束でもありました。そしてロイドの野望を止めるのはキースというのも王道の流れで良かったです。
— 名無しボウズ (@nanashibouzu) 2016年9月26日
ハヤテ、フレイア、ミラージュの三角関係もハヤテとフレイアがくっつくというラストになったのは納得だけど、ミラージュがやっぱり人が良すぎるのがちょっと展開的には勿体無いかなぁ。でも自分を通してハヤテと絶対くっつく、という立ち位置でもなかったししょうがないか。
— 名無しボウズ (@nanashibouzu) 2016年9月26日
オーラスのフレイアの「覚悟するんよ」という台詞がとても良くて、今まで使っていた覚悟というタームを彼女の人生全て預ける、という意味に持っていったのは痺れるものがありました。アクションも見応えがあったし最終回としても満足度は高かったです。
— 名無しボウズ (@nanashibouzu) 2016年9月26日
全体を通してですが、苦手な河森作品だったけども最後までしっかり見られたのは良かったです。途中ちょっと間延びしたような感覚もあったけど。色々と積み残したこともあって、例えばフレイアはそもそも何故美雲に匹敵するような歌を歌えたのかという点であったり、ハヤテのペンダントの正体だったり。
— 名無しボウズ (@nanashibouzu) 2016年9月26日
レディMの正体も結局謎のままだったしね。マクロスFも映画化したけども、Δも劇場の尺で見たらちょうど纏まった作品になる可能性もあるかもしれません。それはともかく、やはりマクロスの特徴である歌というものも色々と描かれてあったのは良かったし、楽曲クオリティは相変わらず高いのも良かった。
— 名無しボウズ (@nanashibouzu) 2016年9月26日
現状河森さんがやりたいことはこれだ、ということは詰めた物語にはなっていたとは思います。河森作品で完走したのはバスカッシュ以来かな、何でこれ全部見たのかは意味不明だけど。今回は取り敢えず楽しむことが出来ました。スタッフの皆様は本当にお疲れ様でした。
— 名無しボウズ (@nanashibouzu) 2016年9月26日